栄養士の資格を活かしてフリーランスになるメリット・デメリットとは?

 

子育てしながら自分で価格を決めて仕事をしている栄養士さんに憧れる・・・

私もいつかそんな栄養士になりたいな・・・

 

でも実際、フリーランスで働くメリット、デメリットってどんなものがあるの?

って、ふと、気になることも。

 

物事は良い面だけではないので、悪い面にも知っておきたいって思うとこもありますよね。

 

私もフリーランスで10年以上やってきましたが、良い面も悪い面もありました。

 

そこで今回はメリット・デメリットをそれぞれ3~5つ挙げさせていただきますね。ぜひ、フリーランスになるときの参考にしてみてください。

 

===============
フリーランス

メリット・デメリットとは?
===============

 

まず、メリットとしては、以下のようなものがあげられます。

 

<5つのメリット>

・時間にとらわれない。

・価格を自分で決められる。

・子どもが病気になったときに仕事時間を調整しやすい。

・人間関係に悩まされることが少ない。

・自分らしく働ける。

 

次にデメリットとしては、以下3つです。

 

<3つのデメリット>

・給与の保証がない。

・代わりがいない。

・1人ですべて管理する必要がある。

 

こうしてあげてみると、フリーランスは自由だけではないですよね。

どこかの組織に属さない自由は、安定を引き換えにしていることがわかるのではないでしょうか。

 

でも、人生は一度切り!自分の持っているスキルや知識、強みを社会に活かしながら働き続けたいという方には、フリーランスはおすすめな働き方といえます。

 

時間は立ち止まってはくれないからこそ、

日々、自分はどんな生き方をしていきたいのか?

ぼんやりしていても後悔しないように考え、行動していきたいものですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログに何を書けば良いのかわからない栄養士ママのあなたへ


育児の合間をみてブログを書いているけれど、読者の反応もいまいちな気がする。

本当はどんな内容を書けば良いんだろう??

 

今は自分がためになったことや、趣味のこと、育児のこといろいろ書いている。

これでいいのかな?

 

ブログを書いていると気になってくるのがブログに何を書けば良いのか?ですよね。

                                                                                                                         

お金は後で得ることも可能ですが、過ぎ去ってしまった時間は取り戻すことができないからこそ、せっかく子どもとの時間を割いて書くのであれば、お客様とご縁が繋がる記事を書いていきたいもの。

 

今日は、そんな子育ても仕事も頑張っていきたいあなたへ記事に書く内容についてお伝えします。

 

そもそも何を書けばいいの?

 

まず、あなたはどんな時にネットを使いますか?

 

「今日のお弁当のおかず何を作ろう?」

「あっ、じゃがいもが余ってるけれど、いつものおかずじゃ家族が飽きちゃう。何か違うおかずはないかな??」

 

など、何かしら疑問やお悩みを解決する時に使っているのではないでしょうか???

 

そうなんです、ご自身が使っているように、ネットを使う人たちのほとんどが自分たちに役立つ情報を探しているんです。

 

なので、ご自身の日記的なものよりも、あなたもお客様の悩みや疑問を解決したり、役立つような記事をブログに書いていくのが良いのですね^^

 

考えてみれば、ダイエットでも何でも良いのですが自分がどこかに食事の相談をしに行ったとして、その栄養士さんが悩みを解決する内容を話さずプライベートな話ばかりしていたら困ってしまいますよね???

 

ブログはお客様と会わなくても、実際にお客様と会っているように、目的のお客様の悩みを解決したり、寄り添えるような記事を中心に話しかけながら書いていくのが良いのです。

 

 

役立つ情報ってなんだろう?

 

役立つ情報というと、つい力が入りすぎて思いつかない・・・

なんてことがあるかもしれません。

 

でも、お客様が、ためになった、得した、元気がでた、面白かったなど

 

少し視点を変えて

「どんな記事だったらお客様が喜んでくれるだろうか?」

思い浮かべながら書いていけばいいのです。

 

 

栄養士ママの資格の活かし方いろいろ


栄養士の資格+○○で魅力的に!

子育て中、眠らせたままの栄養士資格。資格はもっているけれど、どうやって自分で活かしていけば良いのかさっぱりわからない・・・

 

子育て中のどこでもいるようなママの私が、「栄養士です!」と言っても、結局すごいですね~で終わってしまって仕事には繋がらなさそう・・・

 

そんな風に思っていても、大丈夫。

 

あなたの資格に、自分がもっているスキルや経験などをかけ合わせていくことで、実績や経験がなくてもオリジナル性で選ばれる人になってきますよ。

 

ここでは、どんな組み合わせがあるのか?

 

私が見てきた栄養士さんたちを参考に、4パターンをご紹介させていただきますね。

 

①栄養士の資格×自分なりの経験

よくある例でいえばダイエット、ご自身の経験で痩せた経験があればそれを生かしていくのは良いですね。

 

また、最初は全くできなかったことを時間を取りながら繰り返しやり続け、できるようになった趣味も立派な財産です。

 

○○のレシピ作成、節約料理など、ちょっとした時にコツコツやり続けていることはありませんか?

 

ちょっと見直してみましょう。

 

②栄養士の資格×資格

栄養士の資格と何か他の資格をかけ合わせることで、魅力を出すパターンです。

 

栄養士さんでよくみるとダイエット、薬膳、健康管理士などの健康面の資格がよくあります。

 

もし、いろんな資格をもっていたら、メインになるものを1つくらいに絞ったりして、栄養士の資格にプラスしてみましょう。

 

いろいろ出し過ぎると何をしている人か?わからなくなるので気をつけてみて下さいね。

③栄養士の資格×人から頼まれたこと

 

・人から感謝されたことは?

・人からよく頼まれることは?

 

など、周りから必要とされた経験も仕事へと繋がる可能性もあります。

 

たとえば、子育てママから「子どもが肥満なんだけど、どんな食事がいいのかな?教えてくれないかな?」などを言われるなど。

 

身に覚えはありませんか??

 

④栄養士の資格×気になること

資格に活かしていきたい経験や栄養士以外の資格で魅力的な資格はもっていないや・・・

 

でも大丈夫!

 

今はまだチャレンジしたことがなくても、あなたに気になることはありませんか?全く経験がないのにスポーツの分野など。

 

「やってみたい!」と思うことがあれば継続させ、発展させられる可能性がありますよ。

最後に・・・

いかがでしたでしょうか?

 

栄養士の資格に自分なりの経験や気になることをプラスするとオリジナル性が増してきます。

 

あとは、「お金を払ってでも必要とされるか?」という視点を大切に、より魅力的にしていかれると良いですね^^ 

 

そうすることであなたが栄養士として必要な人に出会えるようになってきますよ。